カテゴリ:大館( 45 )

大館→大鰐 20170408

大館駅の中にあるお土産屋さんで,いぶりがっこをゲット。ハチ公神社のお賽銭箱は,曲げわっぱを模している。とにかく名産物推しである。そして,青森旅行の定番701系で,一路大鰐へ。撮影日:2017/4...

2017年 06月 13日

今日の一枚(17/6/13)

いやぁ,いいポスターだわコレ…。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市御成町/JR東日本 大館駅)

2017年 06月 13日

東大館→大館 20170408

花輪線に乗車し,大館駅へ1区間だけワープ。コンテナヤードが見えると大館である。到着列車は,折り返し盛岡行きへと表示を変えた。…盛岡かぁ。冷麺にじゃじゃ麺にわんこそば…あぁ,いいなぁ。撮影日:20...

2017年 06月 12日

東大館駅 20170408

花輪線で大館までワープする。キハ100系は初めて乗車するけど,なかなか加速がいいんでないの。エンジン音も素敵だ。…ということで,大館歩き編はコレにて完結です。旅から戻って2ヶ月かけてようやく終わ...

2017年 06月 09日

今日の一枚(17/6/9)

ローカル線のローカル駅だけど,快適なイスが用意されている。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町/JR東日本 東大館駅)

2017年 06月 09日

東大館ふらふら 20170408 VIII

駅周辺を見て回り,自分も疲れたので駅で休憩することにした。この短時間で殆どを見て回れたわけではないけれども,大館は相当に濃い町だ…。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 08日

東大館ふらふら 20170408 VII

東大館駅の周囲を回る。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 07日

東大館ふらふら 20170408 VI

気温が高い中,結構歩いたので東大館駅へ戻ってきた。4月上旬とは思えない程,暑い日だった。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 06日

東大館ふらふら 20170408 V

繁華街から住宅街へ。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 05日

東大館ふらふら 20170408 IV

繁華街らしくなってきた。更に奥へ。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 02日

東大館ふらふら 20170408 III

東大館駅周辺は繁華街のようだ。夜の灯りがどうなるのか,気になる町並みだ。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 06月 01日

東大館ふらふら 20170408 II

藤島木工店にしびれた。木製の看板。いいフォントだ。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常盤木町)

2017年 05月 31日

東大館ふらふら 20170408

東大館駅前。今回の大館歩きの終着地でもある。とはいえ,戻りの列車までまだまだ時間があるので,周辺を探索することにした。事前に調べていて,ここらが繁華街であることはわかっている(野良猫もいるらしい...

2017年 05月 30日

大館ふらふら 20170408 XXVII

東大館駅近辺までやってきた。ここいらも濃い。どこまで行っても飽きさせない町だこと。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常磐木町)

2017年 05月 29日

大館ふらふら 20170408 XXVI

東大館駅付近までやってきた。このあたりもかなり濃い。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市常盤木町)

2017年 05月 26日

大館ふらふら 20170408 XXV

金物店の横壁が面白い意匠だ。ハニカムだったり正方形だったり波模様だったり。遊び心がいい。XF10-24/4Rでもあれば全景を入れられるのだろうけども,手持ちのレンズじゃコレが限界かな。撮影日:2...

2017年 05月 25日

大館ふらふら 20170408 XXIV

商店街は歩いていて楽しい。アーケードがあれば尚のこと嬉しい。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市大町)

2017年 05月 24日

大館ふらふら 20170408 XXIII

相変わらずこの界隈で捕まっている。撮影日:2017/4/8(秋田県大館市大町)

2017年 05月 23日

大館ふらふら 20170408 XXII

この景色を眺めながらであれば,ご飯三杯いけるんじゃね。そう思える景色を見つけられるから,町歩きはやめらんない。この界隈は特に強く印象に残った。5枚目の空き地には,秋田県のオブジェもある。解体した...

2017年 05月 22日

大館ふらふら 20170408 XXI

東大館エリアに入る。シャッター街なのは残念だけども,往時の建物が今も多く残っている。とにかく目の前にある建物と町並み。それらが過ごしてきた時間が濃厚だ。テンションが上がる。5枚目は小樽のアーケー...

2017年 05月 19日