カテゴリ:小樽( 776 )

青 II(2022/8/28)

幼少の頃に見た赤岩の美しさは記憶のとおり。なお、龍宮閣の跡地を海から見るのは(記憶の限りで)初めてである。よくも戦前に、このような場所へ巨大な建築物を建てたものだと思わされる。自然の偉大さも恐る...

2022年 09月 19日

青(2022/8/28)

幼少の頃、親に連れられ赤岩観光のクルーズ船に乗船した。そして、その赤岩から先に「青の洞窟」と呼ばれる海蝕洞がある。いつから青の洞窟へ向かうクルーズが登場したかは知らないが、概ね観光客向けである。...

2022年 09月 11日

龍宮界隈(2022/4/30)

ある資格を取ろうと考えて勉強を始めた。…のはいいのだけど、やればやるほど分からなくなっていく。果たしてどうなることやら。あと、FirefoxでExciteにログインできなくなったんだけど、なんな...

2022年 05月 31日

梁川通り(2022/4/30)

友和のパンで翌日の朝ごパンを調達した。撮影地:小樽市

2022年 05月 10日

錆び感(2022/4/30)

小樽市内でも好きな界隈。撮影地:小樽市

2022年 05月 08日

小樽桜点描(2022/4/30)

撮影地:小樽市

2022年 05月 07日

天上寺(2022/4/30)

天上寺はひっきりなしに人が来ていた。この桜の維持管理も大変だろうし、拝観料を取ればいいのに。撮影地:小樽市

2022年 05月 06日

保健所の桜(2022/4/30)

稲穂小学校の一件となり。小樽市保健所の桜も素晴らしい咲きっぷりだった。にしても、NOKTONとHELIARはいい仕事をしてくれる。ariariさんから引き継いだ「ue-nega」との相性も最高だ...

2022年 05月 05日

船見坂(2022/4/30)

いつもの位置からだと75mmでも短いなぁ。Zマウントで70-300/4.0-5.6クラスのレンズが欲しい。ブログのタイトルを変えた理由は、長らく放置したので心機一転ということに加え、・もともと鉱...

2022年 05月 04日

龍宮神社(2022/4/30)

この時期に龍宮神社へ来るのは初めてかも。撮影地:小樽市

2022年 05月 03日

二段公園(2022/4/30)

旧手宮線はイベントもあってか、かなりの人がいた。そういえば今年は潮まつりを開催するようだが、ガラス市がないのが残念極まりない。撮影地:小樽市

2022年 05月 02日

小公園(2022/4/30)

とんと写真を撮らなくなってしまった。これでは師匠にこっぴどく叱られる。リハビリを兼ねてMFレンズのみで地元を歩こう。(しばらく小樽の桜シリーズが続きます。)撮影地:小樽市

2022年 05月 01日

文学館(2022/4/30)

毎年恒例、誕生日の小樽帰省。観光地には目もくれず、市内を歩いて桜めぐりをするつもりでいた。が、その前に文学館へ。写真展「土肥美帆写真展 北に生きる猫」を鑑賞した。市内は好天のGWだし、コロナによ...

2022年 04月 30日

小樽秋景(2021/9/11)

秋の始まりは散策するのにいい頃合いだわ。暑くもなく寒くもなく。西日が少し眩しいけれども。撮影地:小樽市

2021年 09月 25日

北運河(2021/9/11)

北運河沿いを手宮方面へ戻る。日のあたりが柔らかく、ちょっとした散歩にうってつけの1日だった。撮影地:小樽市

2021年 09月 24日

手宮線(2021/9/11)

手宮から鉄路展会場まで。遊歩道として整備されてから歩くのは初めてだった。すっかりきれいになってしまったが、往時を想像することができる程度には雰囲気が残っている。7枚目の水路を超えるあたり、「ar...

2021年 09月 23日

おたるさくら II(2021/4/30)

小公園の桜も満開だった。撮影地:小樽市稲穂

2021年 05月 04日

おたるさくら(2021/4/30)

前日までは初夏を思わせる陽気だったのが一転、最高気温が1桁で肌寒い日となった誕生日。あいにくの雨ということもあり、思ったより小樽の桜をめぐることはできなかった。残念。でも、いつもの花園銀座の桜は...

2021年 05月 02日

小樽 II(2020/8/16)

撮影地:小樽市

2020年 08月 20日

住吉神社(2020/8/16)

最後の花手水はダリアを中心に、カーネーションなども。撮影地:小樽市

2020年 08月 19日